RO呪術師

RO サマパケ2024装備の所感

Date:

Category:

,

RO(ラグナロクオンライン)のサマーパッケージ2024装備?の個人的な所感ページです。徒歩メカや徒歩マイスター目線で自分の装備との組み合わせで思ったことを記載しています。

サマパケ2024の各装備所感

サマーパッケージ2024に登場した各装備に関しての個人的な所感とエンチャントをまとめました。
全体的には初心者から上級者まで幅広い層で活用可能な装備が多い印象です。

サマパケ2024装備所感およびエンチャント一覧まとめ

サマーペッケージ2024装備のエンチャント一覧です。あいうえお順にまとめています。
引用元はスペシャルエンチャントのやり方|装備品強化|システム|ゲームガイド | ラグナロクオンライン 《公式サイト》 (gungho.jp)

インターディメンショナルリフト[0]


場所、時間、世界
全ての概念が通用しない
次元の向こう側。
勇者は未知へと跳躍する。
―――――――――――――
BaseLvが1上がる度に追加で
Atk + 1 , Matk + 1
―――――――――――――
[時間の注視者]と共に装備時、
追加でプレイヤーから受けるダメージ – 5%
聖・毒属性攻撃で受けるダメージ – 5%

引用元: RO公式ツール

今回のサマパケ2024から登場した時間の注視者(物理・魔法攻撃時、小・中・大型モンスターに与えるダメージ + 10%と、各職の時間のサークレットとのセット効果有り)をエンチャント可能な中段装備。
個人的には対人用として待望の王の権威をエンチャ可能な火力中段が来てくれたという印象です。

徒歩メカ的には、狩り面においてはこれにすぐに入れ替える必要はありませんが、時間のサークレットを利用したい職はぜひ欲しい一品。

インターディメンショナルリフトのエンチャント

NPCはキョウ。エンチャント素材は、時間の破片20個です。
エンチャントは一括選択で失敗時に消失します。

第1エンチャント
(第4スロット)
スキルディレイ-15%、必中攻撃+25%、Def50%無視、Mdef50%無視、
SpecialStr、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialInt、SpecialDex、SpecialLuk、
英雄の凱歌
第2エンチャント
(第3スロット)
MaxHP+15%、MaxSP+15%、
SpecialStr、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialInt、SpecialDex、SpecialLuk、
Def50%無視、Mdef50%無視、詠唱妨害不可、王の神威
第3エンチャント
(第2スロット)
Str+10、Agi+10、Vit+10、Int+10、Dex+10、Luk+10、
完全回避+3、時間の注視者
スロットエンチャント
(第1スロット)
カードスロットの追加の有無を選択出来ます。
※カードスロット追加後はスペシャルエンチャントができなくなります。
また、追加したカードスロットを外すことはできません。

ウォフマナフ[1]


人間の善行と悪行を記録し
分別を司る善悪の調停者。
厳格たる裁きは今 下される。
―――――――――――――
一般・ボスモンスターから受けるダメージ – 5%
―――――――――――――
プレイヤーから受けるダメージ – 7%
―――――――――――――
[ウォフマナフ]の
精錬値が1上がる度に追加で
MaxHP + 5% , MaxSP + 5%

―――――――――――――
[ウォフマナフ]の精錬値が7以上の時、
追加で攻撃速度 + 10%
物理・魔法攻撃時、
小・中・大型モンスターに与えるダメージ + 15%

[ウォフマナフ]の精錬値が9以上の時、
追加で物理・魔法攻撃時、
小・中・大型モンスターに与えるダメージ + 25%
不死・悪魔形モンスターから受けるダメージ – 15%
―――――――――――――
[不滅なる利益者]と共に装備時、
追加で物理・魔法攻撃時、
小・中・大型モンスターに
与えるダメージ + 30%
聖属性攻撃で受けるダメージ – 15%

引用元: RO公式ツール

ウォフマナフは、Lv100から装備可能な鎧。鎧としてのDefは100。
精錬値が1毎にHPが5%も上がる鎧。+6で強力な聖なる防護(Def+300、一定確率でアスムプティオ状態になる)がエンチャント可能なため、駆け出し前衛職にはかなりオススメな鎧。

ダメージ面においては、スクリーミングゴーストパーティーに劣りますが、ウォフマナフの精錬値が9以上で不死・悪魔形の耐性も15%取ることができたりと、中々の優れもの。

徒歩メカ・徒歩スタ視点としては、ウォフマナフは初心者・中級者にとって、+7でHP35%増加や聖なる防護による耐久面の向上が図れるので、とてもよい鎧です。精錬祭や早期購入キャンペーンで+7を作ることができれば、優先したい鎧の一つ。+9は不死・悪魔モンスター用に活躍しそうなので、1着あれば役には立ちそうだと思っています。(幻影や星座のバフォや幻影ルートの不死ボスなど)

ウォフマナフについての個別記事は↓
ウォフマナフについて【RO】 – RO呪術師 (rojuju2c.com)

ウォフマナフのエンチャント

NPCはキョウ。エンチャント素材は、時間の破片20個です。
効果は選択可能であり、消失はありません。

第1エンチャント
(第4スロット:精錬値6以上)
スキルディレイ-15%、必中攻撃+25%、
詠唱妨害不可、起源の王、聖なる防護
第2エンチャント
(第3スロット:精錬値8以上)
火属性付与(鎧)、水属性付与(鎧)、風属性付与(鎧)、地属性付与(鎧)、
聖属性付与(鎧)、闇属性付与(鎧)、念属性付与(鎧)、毒属性付与(鎧)、
不死属性付与(鎧)
第3エンチャント
(第2スロット:精錬値10以上)
不滅なる利益者

ガーディアンオブアビス[1]


王気を持つ者のみが挑める
神の試練で見つかった遺物。
留め具にあしらわれた
星の破片より漏れた魔力を
天地開闢時代の生地で作られたマントに
伝達することで絶対の護りとなり
主の覇道を切り拓く。
―――――――――――――
一般・ボスモンスターから受けるダメージ – 5%
―――――――――――――
プレイヤーから受けるダメージ – 5%
―――――――――――――
[ガーディアンオブアビス]
の精錬値が1上がる度に追加で
MaxHP + 2% , MaxSP + 2%
毒属性攻撃で受けるダメージ – 7%
―――――――――――――
[ガーディアンオブアビス]
の精錬値が7以上の時、
追加でスキルディレイ – 25%
物理・魔法攻撃時、
全ての属性のモンスターに
与えるダメージ + 10%


精錬値が9以上の時、
追加で攻撃速度 + 20%
物理・魔法攻撃時、
全ての属性のモンスターに
与えるダメージ + 15%
―――――――――――――
[アルカナ]と共に装備時、
追加で石化に対する耐性 + 50%

―――――――――――――
[シンソウの王]と共に装備時、
追加で石化に対する耐性 + 50%

―――――――――――――
[極限の魔力]と共に装備時、
追加で物理・魔法攻撃命中時、
一定確率で10秒間、1秒毎にSP + 10%

―――――――――――――
[悠遠なる天上の都]と
共に装備時、追加で
物理・魔法攻撃命中時、
一定確率で自分に発生している
[エルヴィラキャンディ]、
[エルヴィラキャンディ(YE)]
の再使用待機時間を解除する

引用元: RO公式ツール

ガーディアンオブアビスは、ヴァルキリーカースブライトやディバインフィーニクスの毒属性バージョンです。2024年のエンドコンテンツに毒属性攻撃を行ってくるボスが増えてきたため、その対策用の肩装備として登場してきたのだと思います。

+7でディレイカットが25%でき、極限の魔力もエンチャント可能なので、4次職スキルメインの初心者には非常にオススメな装備です。上級者用としての本領は+9または10で発揮されますが、アルカナとシンソウの王が装備に組み込まれている場合に、石化耐性100%を達成できることも大きな強みです。

徒歩メカ的には、ヴァルキリーカースブライトで錐効果を取っていない構成であれば、採用することはアリだと感じています。アルカナ・シンソウをどこで取るかによりますが、兜カード2枚で石化耐性100%を取っている場合や、無理やりMdefを高めて石化耐性を確保している縛りをとっぱらってくれます。+7で極限の魔力を確保できるのはやはりかなり大きい。

筆者はヴァルキリーカースブライトで錐効果を確保している為、+9以上での本格導入は検討していませんが、サブキャラ(特に魔法職用)などに+7ガーディアンオブアビス1着は欲しいと思っています。

ガーディアンオブアビスの個別記事は↓
ガーディアンオブアビスについて【RO】 – RO呪術師 (rojuju2c.com)

ガーディアンオブアビスのエンチャント

NPCはキョウ。エンチャント素材は、時間の破片20個です。
各スロット選択制です。(同一エンチャントは選択できません。)

第1エンチャント
(第4スロット:精錬値6以上)
アルカナ、シンソウの王、極限の魔力
完全回避+25、必中攻撃+25%、ニヒツ、詠唱妨害不可
第2エンチャント
(第3スロット:精錬値8以上)
アルカナ、シンソウの王、極限の魔力、
大鷲の眼光、覇王、暴走した魔力
第3エンチャント
(第2スロット:精錬値10以上)
アルカナ、シンソウの王、極限の魔力、
悠遠なる天上の都

クイーンオブカラミティ[0]


淵底より出でし異形の母。
昏き魔海を統べるモノ。
終焉齎す災禍の女王。
―――――――――――――
物理・魔法攻撃時、
小・中・大型モンスターに
与えるダメージ + 15%
―――――――――――――
[厄災の魔将]と共に装備時、追加で
プレイヤーから受けるダメージ – 3%
詠唱が中断されない

クイーンオブカラミティは、2024年のエンドコンテンツのボス戦でたびたび登場する状態異常、深い睡眠への耐性を取ることが可能な下段装備です。

ダメージアップに関しては控えめな性能なため、
たまたまエンチャント済みができた人、
深い睡眠耐性が必要な人、
どうしても下段で厄災の魔将が取りたい人、
何も下段装備がない初心者、
といった用途になると予想されます。

クイーンオブカラミティのエンチャント

NPCはメト。エンチャント素材は、小さな氷華の魔石100個です。
エンチャントは一括選択で失敗時に消失します。

第1エンチャント
(第4スロット)
SpecialStr、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialInt、SpecialDex、SpecialLuk、
厄災の魔将
第2エンチャント
(第3スロット)
SpecialStr、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialInt、SpecialDex、SpecialLuk、
移動速度増加、スキルディレイ-15%
第3エンチャント
(第2スロット)
Str+10、Agi+10、Vit+10、Int+10、Dex+10、Luk+10、
深い睡眠耐性

デイブレイク・スターゲイザー[1]


星の記憶を紡ぐもの。
悠久の観測者。
虚ろで脆いこの世界で
一等星は輝き続ける。
―――――――――――――
一般・ボスモンスターから
受けるダメージ – 5%
―――――――――――――
プレイヤーから
受けるダメージ – 10%
―――――――――――――
[デイブレイク・スターゲイザー]の
精錬値が1上がる度に追加で
物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 4%
―――――――――――――
[デイブレイク・スターゲイザー]の
精錬値が5以上の時、追加で
MaxHP + 15%
スキルディレイ – 15%

精錬値が7以上の時、追加で
MaxHP + 25%
スキルディレイ – 25%
―――――――――――――
[星座の印章(力)]、
[星座の印章(体力)]、
[星座の印章(聡明)]、
[星座の印章(魔力)]、
[星座の印章(集中)]、
[星座の印章(創造)]、
[星座の印章]の
いずれかと共に装備時、
追加で全ての基本ステータス + 30
物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 30%
物理・魔法攻撃命中時、一定確率で20秒間、
[リフレッシュ]Lv1状態になる


引用元: RO公式ツール

デイブレイク・スターゲイザーは、Lv100から装備可能な実質4次職用の靴。Def/Mdef は共に15。+7でHPとスキルディレイが両方共+40%、攻撃ダメージアップは28%と強力な性能です。
注目すべきは、星座の印章(通称:星座アクセ)と共に装備時に全ステータス+30とダメージが更に30%アップし、更にオートスペルでリフレッシュLv1が発動します。+9でMVPエンチャントとのセット効果を発揮する殺意や起源等をエンチャ可能なので、理想は+9以上だと思います。

2024年6月現在では、星座アクセ自体の入手難易度はやや高めなものの、星座アクセを装備するだけでASリフレが発動させられるのはかなり嬉しい。
初心者・中級者が4次職メインで星座アクセをゲットできるような環境であれば、迷わずこれを採用すべきかと思います。

徒歩メカ的には、まだまだAxSやMiSが使いづらい環境なので、本格導入するのは少し厳しいと思います。AxT型においても、星座アクセが(1)枠を専有する形になるため、CT0秒にはグレースマグマスーツと山岳ヘルメットの組み合わせが必要となります。そのため、山岳+グレース構成で高Str Mobと対峙する場合に利用価値はありそうです。なお、筆者は星座アクセが完成した場合、+9の殺意付きが欲しいと思っています。

デイブレイク・スターゲイザーのエンチャント

NPCはオーブ。エンチャント素材は、アメジストの欠片100個
各スロット選択制です。

第1エンチャント
(第4スロット:精錬値8以上)
豪傑、真理の解放、
必中攻撃+25%、Def50%無視、Mdef50%無視
第2エンチャント
(第3スロット:精錬値9以上)
英雄の凱歌、起源の王、殺意の怨念、豊穣の女神、
厄災の魔将、異境の統轄者、知識の探求者、最果ての支配者、
必中攻撃+25%、Def50%無視、Mdef50%無視
第3エンチャント
(第2スロット:精錬値10以上)
星界の暴君

サマパケ2024で登場した新エンチャントまとめ

一部のサマーパッケージ2024装備にエンチャント可能な新エンチャント効果をまとめました。

エンチャント名効果
星界の暴君
物理・魔法攻撃時、
全ての属性のモンスターに
与えるダメージ + 15%
―――――――――――――
物理・魔法攻撃命中時、
一定確率で10秒間、[神力]状態になる
―――――――――――――
星座アクセエンチャント共に装備時、
[神力]状態になる確率が上昇
対象:
[魔獣の爪牙]
[不滅の肉体]
[叡知の王冠]
[根源への到達]
[蒼穹の覇者]
[天与の才]

エンチャント対象:+10 デイブレイク・スターゲイザー(靴)
深い睡眠耐性絶対に深い睡眠状態にならない

エンチャント対象: クイーンオブカラミティ(頭下段)
時間の注視者物理・魔法攻撃時、
小・中・大型モンスターに与えるダメージ + 10%
―――――――――――――
[インターディメンショナルリフト]と
共に装備時、追加で
プレイヤーから受けるダメージ – 5%
聖・毒属性攻撃で受けるダメージ – 5%
―――――――――――――
[呪殺のヒメルメズカード]
と共に装備時、追加でMaxHP + 50%
闇属性攻撃で受けるダメージ – 50%

以下は時間のサークレットとのセット効果
各職の共通項は3つ。
スキルディレイ – 20%
[ブレッシング]Lv10使用可能

BaseLvが10上がる度に対象の4次職スキルのダメージが1%アップ

[時間のサークレット(アークメイジ)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[クリムゾンアロー]、[フローズンスラッシュ]、
[ストームキャノン]、[ロックダウン]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(アビスチェイサー)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[チェーンリアクションショット]、[フレンジショット]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(インクイジター)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[聖油洗礼]、[爆火神弾]、
[炎火滅魔神弾]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(インペリアルガード)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[オーバースラッシュ]、[グランドジャッジメント]
[シールドシューティング]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(ウィンドホーク)]と
BaseLvが10上がる度に追加で
[クレッシブボルト]、[ゲイルストーム]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(エレメンタルマスター)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[コンフラグレーション]、[ダイヤモンドストーム]、
[ライトニングランド]、[テラドライブ]、
[ベナムスワンプ]、[エレメンタルバスター]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(カーディナル)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[アルビトリウム]、[ニューマティックプロセラ]
[フレーメン]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(シャドウクロス)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[ダンシングナイフ]、[シャドウスタブ]、
[エターナルスラッシュ]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(スピリットハンドラー)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[ディアーキャノン]、[ディアーブリーズ]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(ソウルアセティック)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[青龍符]、[白虎符]、
[朱雀符]、[玄武符]、
[四方神符]、[四方五行陣]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(ドラゴンナイト)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[ハックアンドスラッシャー]、[マッドネスクラッシャー]、
[ドラゴニックオーラ]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(トルバドゥール&トルヴェール)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[リズムシューティング]、[ロゼブロッサム]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(ナイトウォッチ)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[オンリーワンバレット]、[スパイラルシューティング]
[ワイルドファイア]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(バイオロ)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[アシディファイドゾーン 火、水、地、風]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(ハイパーノービス)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[ユピテルサンダーストーム]、[ヘルズドライブ]、
[ナパームバルカンストライク]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(マイスター)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[スパークブラスター]、[トリプルレーザー]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(蜃気楼&不知火)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[影狩り]、[影の舞]、
[影一閃]、[幻術 -影縫い-]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[時間のサークレット(天帝)]
BaseLvが10上がる度に追加で
[天地万星]、[天命落星]、[天星]
で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――

エンチャント対象: インターディメンショナルリフト(頭中段)
引用元:RO公式ツール

Date:

Category:

,