RO呪術師

グレイシアマントについて【RO】

Date:

Category:

Tags:

グレイシアマント[1]とは?

グレイシアマントは、 RO(ラグナロクオンライン)にて2024年9月24日に実装された「EPISODE:ISGARD ~死なない者~」に登場したグレイシアアーマー、グレイシアブーツを含むグレイシア防具シリーズの一つです。グレイシア防具の装備要求Lv240と高いですが、精錬値に関係なく毒属性耐性50%など有用なエンチャントを付与可能なため注目を集めています。それに加えて、グレイシアマントは3次職スキル強化のエンチャントが可能なため、AxTやアームズキャノンのダメージを伸ばす強力な肩装備となります。
本記事では、徒歩マイスター視点でグレイシアマントに焦点を当てて考察していきます。

グレイシアマントの基本性能


イスガルドの氷河に神聖な猫のひげの力を
宿らせてつくったマント。
―――――――――――――
プレイヤーから受けるダメージ -5%
―――――――――――――
[グレイシアマント]の
精錬値が1上がる度に追加で
MaxHP + 2% , MaxSP + 2%
全ての基本ステータス +1
―――――――――――――
[グレイシアマント]の
超越段階が1以上の時、追加で
一般・ボスモンスターから受けるダメージ -5%

精錬値が1上がる度に追加で物理・魔法攻撃時、
全ての属性のモンスターに与えるダメージ + 2%

―――――――――――――
[異境の統轄者]と共に装備時、追加で
攻撃速度 + 20%
スキルディレイ – 25%
―――――――――――――
系列 : 肩にかける物
属性 : – スロット : 1
Def : 60 Mdef : 0
精錬 : 可 破損 : しない
重量 : 100 要求レベル : 240
装備 : 全ての職業
引用元:RO公式ツール

Lv240から全ての職業で装備可能な実質4次職専用の肩装備。
基本効果は、プレイヤー耐性5%、精錬値が1上がる毎にMaxHP/SP、ステータスが上昇していく効果です。+7の時にHP/SP14%、全ステータスが+7、+10の時にHP/SP20%、全ステータスが+10。
また、異境の統轄者と共に装備時、攻撃速度20%、ディレイカット25%が確保可能。異境の統轄者はグレイシアマントにエンチャント可能なため、攻撃速度やディレイカット効果はマント単体で完結します。

グレイシアマントの特筆すべき点は2点あります。最新のイスガルド系コンテンツの狩場に対する属性耐性(聖・念・毒)をエンチャント可能な点、そして3次職スキル強化エンチャントが可能な点
昨今の念聖毒の属性耐性面については、念はヴァルキリーカースブライト、聖はディヴァインフィーニクス、毒がガーディアンオブアビスといった課金パッケージ装備が主流でした。グレイシアマントの登場により、Lv240という制限はあるものの、課金パッケ肩装備を利用しなくても氷華の魔力(X属性耐性)エンチャントで属性耐性が50%確保できるようになりました。例えば、毒耐性を取りたい場合、ミストカードと組み合わせると、合計80%の耐性確保が可能となり、靴や盾で残りの15%を確保できれば、上限値の95%を達成可能に。

グレイシアマントの入手方法

グレイシア防具は、イスガルド 氷の城マップの兵舎(186.222)の室内にいるポルル(188.60)に「神聖な猫のひげ」を100個渡すことで交換が可能です。

グレイシアマントのエンチャント

ポルルに神聖な猫のひげ10個を渡すことで、各箇所にランダムエンチャントが可能です。
ファロスエンチャント程ではありませんが、自分の望むエンチャントを付与するには少し根気がいるようです。

第1エンチャント
(第4スロット)
Str+5、Agi+5、Vit+5、Int+5、Dex+5、Luk+5、
SpecialStr、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialInt、SpecialDex、SpecialLuk、
氷華の魔力(ルーンナイトII)、氷華の魔力(ウォーロックII)、氷華の魔力(レンジャーII)、
氷華の魔力(アークビショップII)、氷華の魔力(メカニックIII)
氷華の魔力(ギロチンクロスII)、氷華の魔力(ロイヤルガードIII)、
氷華の魔力(ソーサラーII)、氷華の魔力(ミンストレル&ワンダラーIII)、
氷華の魔力(修羅II)、氷華の魔力(ジェネティックII)、氷華の魔力(シャドウチェイサーIII)、
氷華の魔力(サモナーIII)、氷華の魔力(サモナーIV)、氷華の魔力(影狼&朧II)、
氷華の魔力(リベリオンII)、氷華の魔力(星帝II)、氷華の魔力(ソウルリーパーII)
第2エンチャント
(第3スロット)
Str+5、Agi+5、Vit+5、Int+5、Dex+5、Luk+5、
SpecialStr、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialInt、SpecialDex、SpecialLuk、
氷華の魔力(聖属性耐性)氷華の魔力(念属性耐性)氷華の魔力(毒属性耐性)
第3エンチャント
(第2スロット)
Str+5、Agi+5、Vit+5、Int+5、Dex+5、Luk+5、
SpecialStr、SpecialAgi、SpecialVit、SpecialInt、SpecialDex、SpecialLuk、
覇王、暴走した魔力、大鷲の眼光、豪傑、真理の解放、異境の統轄者
引用元:「グレイシア防具」シリーズ獲得・強化|特殊な加工ができるアイテム|システム|ゲームガイド | ラグナロクオンライン 《公式サイト》 (gungho.jp)

氷華の魔力(メカニックIII)

メカニック3次職スキルのダメージを大幅に伸ばす効果となっています。精錬値8以降の効果は加算のため、精錬値10の時には、アックストルネードのダメージを150%伸ばすことが可能

氷華の魔力(メカニックIII)AxT、AxB、PwS与えるダメージ +15%
アームズキャノンで与えるダメージ +5%
―――――――――――――
精錬値が8以上の時、追加で
AxT、AxB、PwSで与えるダメージ +20%(合計35%)
アームズキャノンで与えるダメージ +10%(合計15%)
―――――――――――――
精錬値が9以上の時、追加で
AxT、AxB、PwS与えるダメージ +40%(合計75%)
アームズキャノンで与えるダメージ +15%(合計30%)
―――――――――――――
精錬値が10の時、追加で
AxT、AxB、PwS与えるダメージ +75%(合計150%)
アームズキャノンで与えるダメージ +30%(合計60%)

エンハンスキューブ(グレイシア)

グレイシア武器やグレイシア防具の精錬値0~7へ変化させる特殊アイテムです。ポルルに神聖な猫のひげを100個渡すことでエンハンスキューブ(グレイシア)を1個獲得できます。基本的には、エンチャ済みの防具や超越済みの防具を+7にする際に使用されると思います。

グレイシアマントの「超越」と壊れない精錬

グレイシアマントが+10の際に、イズルードにいるイクシド(161,98)にエーテルアクアマリン5個と10Mゼニーを渡すことで超越させることが可能です。(※「超越」後はエンチャント・カードは引き継がれますが、精錬値は0に戻る)
なお、超越後のグレイシア防具は、イズルードのビョント(152,105)にエーテルアクアマリン5個を手数料として渡すことで、壊れない精錬(濃縮エルニウムと同等の成功率)を行うことが可能です。ただし、失敗すると1精錬値が下がります。

まとめ

グレイシアマントは、要求Lvこそ240と高いものの、3次職スキルを主な攻撃手段とする職業にとってはパッケージ装備に替わる強力な肩装備です。超越前でも+7にした属性耐性防具としての役割もあります。
徒歩マイスターで運用する場合、理想はAxTのダメージを最大限の150%アップ可能な超越前+10、超越後も精錬値+10で活用したいですが、中々作成するのは難しいと思います。超越後の精錬値+9でも十分強さを発揮してくれる良い肩装備なので、まずは超越グレイシアマント精錬値+9を目指していきたいですね!

Date:

Category:

Tags: